6月30日(日)カヤネズミ原っぱでオオブタクサの抜き取りを行います。
◆カヤネズミ原っぱ環境応援作戦2018
~いろは親水公園「ヨシ・オギ群落保全地」の保全作業~
【日程】6月30日(日)(雨天中止)
【時間】9時~11時
【集合】富士下橋左岸に9時集合
【内容】外来植物の抜き取りを行います。
【持物】軍手・飲み物・タオル、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)【問合】070-6661-9559(青木)
6月29日 柳瀬川の外来植物駆除を行います
◆柳瀬川・外来植物駆除
【日時】6月29日(金)14時30分~16時(雨天中止)
【集合】志木中学校前の柳瀬川・土手(志木市柏町3-2-2)
【内容】志木市立中学校と協働で、生徒と主にオオブタクサの除去作業を行います
【持物】軍手・水筒・タオル、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)
【問合】070-6661-9559(青木)
6月24日(日)いろは親水公園の手入れを行います
◆斜面林の手入れ(いろは親水公園)
【日時】6月24日(日) 9時30分~11時30分 (雨天時は中止)
【集合】9時30分にいろは親水公園「こもれびのこみち」あずま屋
【内容】清掃・下草刈り・急斜面保全等の作業を行います
【持物】軍手、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)、
あれば剪定用ハサミ・ノコギリ
【協力】志木市都市計画課
【問合】048-471-1338(天田)
6月30日(土) いろは親水公園のオオブタクサ抜き取りを行います。協力をお願いします。
◆カヤネズミ原っぱ環境応援作戦2018
~いろは親水公園「ヨシ・オギ群落保全地」の保全作業~
【日程】6月30日(土)(雨天中止)
【時間】9時~11時
【集合】富士下橋左岸に13時30分集合
【内容】ヨシ・オギ群落保全地域の外来植物の抜き取りを行います。
【持物】作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)水筒、タオルなど
【問合】070-6661-9559(青木)
団体の参加を歓迎します。ご連絡ください。
6月17日 柳瀬川の魚を捕り、水槽で展示します
◆志木の生き物調査 (雨天中止)
~柳瀬川水族館(柳瀬川の生き物調査・見に来てください)
【日程】6月17日(日)
【時間】9時~12時 (雨天中止)
【場所】志木中学校前の柳瀬川・土手(志木市柏町3-2-2)
【内容】10時頃から水族館開館。水槽に展示しご説明します。
【問合】070-6661-9559(青木)
6月16日 柳瀬川の外来植物駆除を行います
◆柳瀬川・外来植物駆除
【日時】6月16日(土)9時30分~11時(雨天中止)
9時からの柳瀬川美化活動の後に行います
【集合】志木中学校前の柳瀬川・土手(志木市柏町3-2-2)
【内容】主にオオブタクサの除去作業を行います
【持物】軍手・水筒・タオル、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)
【問合】070-6661-9559(青木)
6月16日 柳瀬川の美化活動を行います
◆柳瀬川美化活動
【日程】6月16日(土) (雨天中止)
【時間】9時~9時30分
【集合】志木中学校前の柳瀬川・土手(志木市柏町3-2-2)
【内容】志木中学校前の河川敷にてゴミ拾い
【持物】軍手、レジ袋など、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)
【問合】048-471-1338(天田)
6月3日 志木市内を流れる3つの川の水と湧水の水質調査を行います
◆身近な川の一斉水質調査
【日時】6月3日(日) 9時~12時30分 (小雨決行)
【集合】9時に志木市役所駐車場(志木市中宗岡1-1-1)
【内容】市内7ヶ所の水を採取し、パックテスト等で水質を測定します。
新河岸川水系約250ヵ所、全国約5,000ヵ所と連携した調査です。
【主催】NPO法人エコシティ志木
新河岸川水系水環境連絡会、全国水環境マップ実行委員会
【問合】048-471-1338(天田)
6月2日 西原ふれあい第三公園の手入れを行います (雨天中止)
◆斜面林の手入れ(西原ふれあい第三公園) (雨天中止)
【日時】6月2日(土)・23日(土)9時30分~11時30分
【集合】9時30分に東上線側入り口の坂を登ったところ
【内容】清掃・下草刈り・急斜面保全等の作業を行います。
【持物】軍手、作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)、あれば剪定用ハサミ・ノコギリ
【協力】志木市都市計画課
【問合】048-471-1338(天田)